最強メモ帳アプリ(Windows専門用語のとんだ勘違い)

● 最強メモ帳アプリ(Windows専門用語のとんだ勘違い)
メモ帳アプリ編
PCことパソコンの
Windowsシリーズでは

右下に常駐するアプリ一覧が
表示されている項目があります。
日付と時計が表示される部分になります。
この名称のことを
タスクトレイ
と言います。
当方では何を思っていたのか?
当時からずっと
タスク”トイレ”
と勘違いをしてしまい
思い込んでいた時期がありました。
お恥ずかしい限りでございます。
今になって振り返ると…?
ちょっと面白くも感じてしまう笑い話になります。
皆様くれぐれもタスクトレイの事を
タスク”トイレ”と間違いないようにお願い申し上げます。
それで思い出してしまったのですが、
かなり昔にメモ帳アプリ(テキストエディタ)にて
秀丸(ひでまる)エディタ
という優秀なアプリがありました。
このアプリの名称を
禿丸(はげマル)エディタ
と勘違いしてしまっていた
懐かしき若い頃を思い出してしまいました。
確かに言われてみれば…?
秀(ひで)と 禿(はげ)
という漢字は似てないでしょうか?(笑)
一歩間違えたら、ヒゲ(髭)にもなりかねません。
そんなこんなで
もう当方の中では完全に
禿丸(はげまる)エディタ
になってしまっています。
この「ハゲマル」って…
何らかのキャラクターにいても
おかしくないネーミングになっていますね!?
皆様くれぐれも失礼のないようにお願い申し上げます。
冗談は、この辺にしておきまして
当時、最強のテキストエディタは
「秀丸」or「TeraPad」でした。
現在のおすすめメモ帳アプリとしましては
(テキストエディタ)
無料の「Merry(メリー)」が最強になります。
その前は「EmEditor(有料版/無料版もあり)」が最強でありました。
どちらも大変おすすめでございます。
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
Windowsバックアップ(Acronis True Image)
プリンターのインク代を節約できる インクセーバー(InkSaver)
無線の最強キーボード(ロジクール MX KEYSのKX700/KX800)
パソコンのスピーカーは何を購入するのが良いの?(おすすめ/コスパ重視/PC)
Wi-Fiルーターは高いグレードがおすすめ(安物は安定しない?)
LANケーブルはどれを購入すれば良いの?(10Gbps/1Gbps)
光ファイバーケーブルは純正品がベスト(フレッツ光/auひかり/nuro光)
ICカードリーダーの選び方&使い方(おすすめ/マイナンバーカード/確定申告)
Webカメラ&マイクは何を購入したら良いの?(おすすめ/テレワーク)
最新PCのCore i3が4年前のCore i7と同じ性能へ
CPUのオーバーヒートエラー(CPU Over Temperature Error)
Windows8/8.1のサポート終了日(アップデート更新終了日)
Windows10のサポート終了日(アップデート更新終了日)
Microsoft Office 2024発売(買い切り型)
Microsoft Office 2013/2016/2019/2021のサポート終了日
Windows10/11のOSの買い替えはどれを購入すれば良いの?
Windowsバックアップ(Acronis True Image)
最強データ&ファイル復元ソフト R-Studio(HDD復旧)
パソコンの最強ウイルス エモテットが再び感染拡大中(注意喚起)
プリンターのインク代を節約できる インクセーバー(InkSaver)
パソコンのデスクトップ画像を撮影できるWinShot(スクリーンショット)
パソコンのデスクトップ画像を撮影する方法まとめ(スクリーンショット)
Webカメラ&マイクは何を購入したら良いの?(おすすめ/テレワーク)
Webカメラ&マイク設定方法(Zoom/TeamVewer/Skype/LINE)
iVcamアプリの導入方法&使い方(スマホをWebカメラ化)
TeamViewerの簡単解説(遠隔操作でPCトラブル解決)
無料PDF閲覧&作成ソフト(Foxit Reader/Phantom)
パソコン高速化&パフォーマンスアップ方法(RAMディスク導入編)
Windows更新&アップデートをどのくらいの頻度で行うのが良い?
Microsoft Edge更新方法(アップデート手順解説)
InternetExploere11 2022年6月16日でサポート終了
Firefoxが接続障害で動かないと話題(何も反応がない不具合の解決策)
Internet Explorerのキャッシュ削除方法(簡単解説)
InternetExploere11 2022年6月16日でサポート終了
ファイル&フォルダを圧縮/解凍する無料アプリ(Lhaplus)
Windows11の条件を満たさない古いPCでインストールする方法(TPM認証回避編)
Windows11を古いPCでインストールする方法(CPU回避編)
Windows11 非対応CPU+TPM+セキュアブート回避する最強方法
Windows11 タスクバーにある余計なアイコンを削除する方法
Windows11 タスクバーは最下部へ固定&アイコンサイズの大きさ3種類
Windows11 最下部タスクバーアイコンのサイズ変更方法(小/中/大)
Windows11に更新できない原因(Affinity11入手から使い方)