車の泥にハマってレッカー代22万円の請求
● 車の泥にハマってレッカー代22万円の請求
車の泥にはまってレッカー代
22万円も請求された方がいた事が分かりました。
@jls2525ghi
(投稿を削除済み)
昨日車のタイヤが泥にハマってしまって 関東ロードサービスという業者を呼んだら、22万9480円請求されました。 私が契約してる東京海上日動と提携してるから領収書を送ればお金が返ってくると言われたので、保険会社に確認したらその業者は提携してなくて、お金も戻らないことが判明。 これ詐欺ですよね
関東ロードサービスについて
気になりましたので、調べてみました。
jpnumber(電話番号検索)の口コミより
簡単に内容をまとめますと…?
・タイヤ交換に15万円も掛かるらしい。 ・悪徳業者です。同様な被害に遭いました。 ・ガソリンの燃料切れで5万円請求されました。
・以前はエアコン事業をやっていた悪徳業者です。 ・30分~1時間で到着しますと言われたのに1時間半も待った。 ・バッテリーのジャンピングだけで3万円超を請求してくる業者です。
・バッテリー上がりのジャンピングで直らずに6万~8万円請求されました。 ・バッテリー上がりで6万円の請求されたけど知識があったので、突っ込み入れたら2万円になったが意味不明な見積もりだった。 ・バッテリーあがりで合計4万8,000円でした(基本料金5,000円+ジャンピング作業2万5000円+応急対応9,800円+休日対応10%割増)
・ホームページでは基本料金3,980円~なのにジャンピング作業で、4万円近くぼられました。 ・田んぼの溝にハマって合計6万5,000円(基本料金5,000円+緊急対応2万+牽引1万5,000円+手作業1万2,800円+夜間割増1万4,980円+値引き9,000円) ・合計28万掛かった(夜間レッカー8万+積み込み2万5,000円+空車回送2万+配送距離1万3,000円+緊急対応4万+夜間&祝日対応4万+現地作業3万6,500円) ・オルタネーター故障(発電機の故障)で21万掛かった(基本料金4,980円+積載出動費 3万+積み下ろし1万+回送費1万+緊急対応費2万+現場点検8000円+手押し作業2万5,800円+ジャンピング作業2万8,000円+土日割増3万) ・125ccのスクーターのベルトが切れて最寄りの業者へ運ぶのに15万円掛かった。
とんでもない不評&不満連発の口コミばかりでした。
さらには
ヤフー知恵袋より
関東ロードサービスもしくは関東ロードサービスという会社について。 知人のことです。 車のギアの故障で車が自宅から動かせなくなり、関東ロードサービスに連絡したそうです。 結局翌日レッカー移動することになったのですが、連絡した日の確認とレッカー移動だけで請求額は20万円。サイトにはカード払いもOKと記載があるのに、保険適用にするために現金で支払ってほしいと意味の分からないことを言われて支払ってしまったそうです。
私自身は車に疎いので、ロードサービスの相場には詳しくありませんが、さすがに確認と移動だけで20万はおかしいと感じました。 気になって調べた感じだと会社や工場の住所にはそれらしき建物はありませんでした。さらに名刺を渡されることもなく領収書にも担当者の携帯番号のみで、会社の電話番号は記載がありません。 いわゆるぼったくり会社の類かと思いますが、今回の場合どのように対応するのが良いでしょうか? 本人が冷静でない状況で向こうの言われるまま支払いをしてしまった場合、返金を求めることはできるでしょうか?
このようなケースについて知識をお持ちの方、同じような経験をされた方、お力を貸して頂きたく思います。よろしくお願いします。 <料金内訳の補足> ・移動距離41km:1,100円/km ・積載車両出動費: 55,000円 ・積込・積み下ろし: 12,000円 ・空車回送費: 24,300円 ・緊急対応費: 19,800円/30分
残念ながら、完全なぼったくりですね。 ここって、多分、昔、ぼったくりし過ぎて事務所燃やされた所ですね。 だから、放火されない様に、住所を教えないのだと思います。 確か、2回燃やされたのでは無かったかな?
本当かどうか分かりませんが…?
ボッタクリをしすぎるあまりに
過去に”事務所を燃やされる”くらいの業者らしいです。
それも「2回も燃やされた」って相当の恨みであります。
ロードサービスと言えば…?
JAF(ジャフ)で間違いはないのですが、それなりに料金が掛かります。
やはり素直に任意保険で加入しているロードサービスを使うのがベストですね。
何よりも基本範囲として無料で利用出来るのが嬉しいです。
ここで、もっとも大切なことは
万が一のトラブル時に備えて
無料作業範囲を事前に確認しておけば間違いないですね。
修理工場まで運んでくれる距離については
大抵50km~100km(最大200km)までは無料の任意保険会社が多いと思います。
いずれにせよ任意保険会社と連携している業者なので、まずぼったくりはありません。
もしくは
バッテリ上がり程度のトラブルでしたら、レッカー業者を待つことなく、スマホの充電にも使えるモバイルバッテリー兼用ジャンプスターターを購入すれば、誰でも簡単に対処可能です。
バッテリー上がり時の知識を事前につけておく事もおすすめですね。
当方では車&バイクのトラブル率No1のバッテリー充電について(充電方法含む)
まったく知識がない方を含む、誰でも理解できるように1つ1つ分かりやすく簡単に解説しておりますので、ぜひ一緒にご覧下さいませ。
ジャンプスターターの選び方&使い方(バッテリー上がり時の始動方法)
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
あおり運転された時のベスト3か条(キチガイだらけと思えばOK)
横断歩道で歩行者をひきかねないトラック(一瞬の出来事が命取りに)
リコール対象車で追突死亡事故が発生(燃料ポンプ不具合でエンスト)
直進バイクVS右折車の事故で気をつけるポイント(バイクに乗らない方必見)
相手が違反した事故でも過失割合は10対0にならない(乗り物で7対3に変わる)
10対0の事故だと保険会社は対応してくれないの?(過失割合)
オービスで速度違反を繰り返した運転手が袋叩き(運転免許取消処分)
自転車で2人死亡事故の状況を作って実刑判決(車2台は不起訴処分)
ジャンプスターターの選び方&使い方(バッテリー上がり時の始動方法)
CCAテスター測定器の選び方&使い方(バッテリー寿命が分かる!)
初めてバイクの電気配線を整備するために購入しておけば間違いない物一覧
ショーライバッテリー簡単解説(Shorai/評判/寿命/儀式/トラブル)
リチウムイオンバッテリー簡単解説(LifeとLipoの違い)