リサイズ超簡単PROの使い方

下記が最新の記事(画像付き解説あり)になりますので、ぜひご覧下さいませ。
リサイズ超簡単PROは以下のような方に向いております!
操作方法は、とても簡単です。
・iPhoneで撮影した画像の容量を抑えたい方
・iPhoneで撮影した画像の横幅サイズを小さくしたい方
・その他のスマホで撮影した画像容量&横幅サイズを小さくしたい方
・デジカメで撮影した画像容量&横幅サイズを小さくしたい方
・ブログへ画像をアップする際に画像容量&横幅サイズを小さくしたい方
・ワードプレス(WordPress)で画像をアップロードする際に画像容量&横幅サイズを小さくしたい方
に向いています!
リサイズ超簡単PROの設定方法と使い方になります。
まず大前提としまして画像を変換したいフォルダを1つ作成します。
(例)画像フォルダ
上記に一括で変換したい画像を入れておいて下さい。
その後、
● リサイズ超簡単PROのシンプルな設定方法と使い方
1.リサイズ超簡単PROを起動します。
2.ステップ1 より「フォルダ」を選択して
→ 先ほど入れておいた「画像変換用フォルダ」を選択
3.ステップ2 変換元フォルダに[Resize] フォルダを作成 を選択
→ これにより元画像は、そのままで 画像変換用フォルダの中に
Resizeフォルダ」が作成されて、その中に一括変換された画像集が入ります。
4.ステップ3 完全にお好みなのですが、
私は横サイズのみ指定してシンプルにしています。
「1000」の前後で良いと思います。
5.最後にステップ4を飛ばして、ステップ5の「変換」で完了です。
たった、これだけの作業で一括で画像サイズを抑えてくれて
希望サイズにしてくれますので、ぜひご活用下さいね。