ファイル転送方法(解凍と圧縮方法)
目次
● 容量が大きいファイルをメールで送るには、どうすればいいの?
はじめに
画像の容量が大きい場合にはメール添付できない場合があります。
これはプロバイダー側で容量制限をしており削除されてしまうケースですね。
その場合には以下のファイル転送サービスの「fireStorage」を利用するのが便利です。
その前に複数の画像ファイルをフォルダに入れて、1つのZIP圧縮ファイルにする必要がございます。
ファイル・フォルダの圧縮・解凍について
今後のために便利な機能である「ファイル圧縮・解凍」を覚えておくと何かと便利です。
・ファイル圧縮とは?
複数あるファイル・フォルダを「ファイル名.zip」の1つのファイル形式にまとめることが可能となります。
・ファイル解凍とは?
圧縮されたファイルを開く(取り出す)作業を言います。
Windows10での手順解説となりますので、ぜひ以下を参考にしていただければ幸いです。
圧縮方法とは?
複数のファイル・フォルダを1つのファイルにまとめることを言います。
1.フォルダを新規に作成します。
→【フォルダ名:画像素材】
2.そのフォルダの中に資料や複数の画像ファイルを入れます。
→ フォルダの中にさらにフォルダを作って入れると後々の管理が便利です。
3.フォルダを選択して右クリックより
「送る(N)」→「圧縮( zip 形式 )フォルダー」で、圧縮できます。
解凍方法
圧縮されたファイルを取り出す作業を言います。
1.圧縮されたファイルを選択します。
2.ファイルを選択して右クリックより「すべて展開(T)」で、解凍できます。
ファイルの圧縮と解凍は何かと便利ですので、ぜひ活用下さいね。
複数のファイルをまとめたり大容量ファイルの容量を抑える時に活用すると大変便利です。
写真をお送りいただく際にも使用することになると思います。
そして、本題のファイル転送方法についてですが、Firestorageサービスがオススメでございます。
ファイルの転送方法について
資料・画像をお送りする際は以下のファイル転送サービスを利用すると便利です。
利用方法はシンプルです。
登録をしてもよいですが基本不要です。
1)URLを開きます。
容量無制限の無料オンラインストレージ firestorage
容量無制限の無料オンラインストレージ firestorage | リモートワーク・テレワークでファイルを共有し送信・ファイル保存・データを送るのに便利、すぐにアップロード可能…
2)著作権侵害や違法なファイルURLではないに「チェック」をいれます。
3)アップロードをクリックして圧縮した画像や資料の「ファイル」を選択
※新規フォルダを作り、その中に画像を入れて圧縮したファイルですね。
4)完了すると下に青い画面にて
「アップロード完了しました。」と以下のようなURLが発行されますので、そのURLをメールに貼付けていただければOKです。
そして、そのURLを当方がクリックしてダウンロードする仕組みですね。
ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。
Windowsバックアップソフト Acronis True Image(Cyber Protect)
プリンターのインク代を節約できる インクセーバー(InkSaver)
液晶モニターのトラブル解決策(画面が真っ黒のまま映らない症状)
無線の最強キーボード(ロジクール MX KEYSのKX700/KX800)
パソコンのスピーカーは何を購入するのが良いの?(おすすめ/コスパ重視/PC)
Wi-FiルーターのTP-Link(不具合相次ぐNECから乗換先)
Wi-Fiルーターは高いグレードがおすすめ(Wi-Fi6の安物は安定しない?)
ICカードリーダーの選び方&使い方(おすすめ/マイナンバーカード/確定申告)
Webカメラ&マイクは何を購入したら良いの?(おすすめ/テレワーク)
最新PCのCore i3が4年前のCore i7と同じ性能へ
CPUのオーバーヒートエラー(CPU Over Temperature Error)
PCパーツの適正温度 簡単解説(CPU/HDD/SDD/GPU/MB)
Windows8/8.1のサポート終了日 簡単解説(アップデート更新終了日)
Windows10のサポート終了日(アップデート更新終了日)
Microsoft Office 2024発売(買い切り型)
Microsoft Office 2013/2016/2019/2021のサポート終了日
Windows10/11のOSの買い替えはどれを購入すれば良いの?
Windowsバックアップソフト Acronis True Image(Cyber Protect)
ファイルの高速バックアップ BunBackup(便利/簡単)
最強データ&ファイル復元ソフト R-Studio(HDD復旧)
USBメモリ&SDカードのイメージファイルを作成&書き込みして丸ごとバックアップする方法
パソコンの最強ウイルス エモテットが再び感染拡大中(注意喚起)
プリンターのインク代を節約できる インクセーバー(InkSaver)
パソコンのデスクトップ画像を撮影できるWinShot(スクリーンショット)
パソコンのデスクトップ画像を撮影する方法まとめ(スクリーンショット)
Webカメラ&マイクは何を購入したら良いの?(おすすめ/テレワーク)
Zoom導入方法&使い方 簡単解説(テレワーク/ビデオ会議)
Webカメラ&マイク設定方法(Zoom/TeamVewer/Skype/LINE)
iVcamアプリの導入方法&使い方(スマホをWebカメラ化)
EpocCamアプリの導入方法&使い方(スマホをWebカメラ化)
TeamViewerの簡単解説(遠隔操作でPCトラブル解決)
無料PDF閲覧&作成ソフト(Foxit Reader/Phantom)
パソコン高速化&パフォーマンスアップ方法(RAMディスク導入編)
Wi-Fiルーターの接続設定&注意点 簡単解説(ブリッジ接続)
iPhoneとAndroidはどっちが良いの?(心理テスト)
Windowsはどのくらいの頻度で更新&アップデートを行うのが良いの?
Microsoft Edge更新方法(アップデート手順解説)
InternetExploere11 2022年6月16日でサポート終了
Firefoxが接続障害で動かないと話題(何も反応がない不具合の解決策)
Internet Explorerのキャッシュ削除方法(簡単解説)
InternetExploere11 2022年6月16日でサポート終了
Google検索に無料で遊べるミニゲーム登場(Doodle)
ファイル&フォルダを圧縮/解凍する無料アプリ(Lhaplus)
Windows11 簡単解説(Windows10から無料でアップグレード可能)
Windows11の入手先手順(USBメモリ/ISOファイル)
Windows11でAndroidアプリが動作する機能の簡単解説
Windows11の条件を満たさない古いPCでインストールする方法(TPM認証回避編)
Windows11を古いPCでインストールする方法(CPU回避編)
Windows11 非対応CPU+TPM+セキュアブート回避する最強方法
Windows11 タスクバーにある余計なアイコンを削除する方法
Windows11 タスクバーは最下部へ固定&アイコンサイズの大きさ3種類
Windows11 最下部タスクバーアイコンのサイズ変更方法(小/中/大)
Windows11に更新できない原因(Affinity11入手から使い方)
Windows11搭載パソコン買い替えアドバイス(Win10との違い&いつまで使える?)
Windows11の感想 メリット&デメリットの簡単解説(Win10から導入する必要あるの?)
Windows11の不満を解決してくれる必須の無料アプリの簡単解説(WinaeroTweaker)
Windowsバックアップソフト Acronis True Image(Cyber Protect)
プリンターのインク代を節約できる インクセーバー(InkSaver)
NHK受信料 今後は自宅へ訪問営業の集金回収を廃止(2023年10月~)
運転免許証の顔写真 基準が緩く見直しされていた(グラサン/かつら)
バイク保険の選び方&コツ 簡単解説(おすすめ/安い/節約術)
並行輸入車&ハーレー新規登録規制問題で意見を送る方法(パブリックコメント)
お客様/取引先から入金が確認出来なかった場合の催促メール雛形
年度末のご挨拶メール(年度末の返信/サンプル文章/例文/参考文)
iPhone故障時に修理依頼する見積もりメール文章(例文/雛形)(例文/雛形)
ネット通販で商品を直接メールで注文する時の書き方まとめ(例文/雛形)
商品の注文を受けた時にお客様へ送るメールの書き方まとめ(注文対応~発送報告メール)
紙媒体/宣伝広告・郵便物 - ダイレクトメール・DM配信停止
ヤフオク/メルカリ/ラクマ/ジモティーの購入者側での質問のサンプル文章まとめ
ヤフオク/メルカリで商品が届かない/違う商品が届いた時の雛形メール(サンプル文章)
ヤフオク&メルカリで出品者/販売者に簡易梱包をお願いする場合のメール文章
ヤフオク/メルカリ 購入者側の入金完了メール(時間指定&領収証あり)
ヤフオク/メルカリ 販売するための説明文章雛形まとめ(サンプル説明文/定型文章)
ヤフオク/メルカリ 出品者側で入金先&振込先のご案内(着払い編/定型外郵便編)
ヤフオク/メルカリ 出品者/販売者側での最初の通知メール雛形(サンプル文章/参考文)
ヤフオク/メルカリ 出品者/販売者側で発送完了メール(着払い編/定型外郵便編)