任意保険の加入率(車/バイク)

自動車保険&バイク保険の加入率

任意保険の加入割合

任意保険の加入率になります。

その前に任意保険に加入する意味について

先日、任意保険未加入車の10対0の

追突事故で泣き寝入りした人が話題になりました。

幸いにも交通事故を起こした人は

自賠責保険(強制保険)には加入されていたようです。

そのお陰で、被害者の相手方に対して

人に対する補償こと

”人身事故による治療費”の方は問題なかった

という事でありました。

被害に遭った金額については

自賠責保険(強制保険)において

「上限120万円の限度額」を超えた場合に限り

残りの足りない不足分を”任意保険から支払われる仕組み”となっています。

今回のケースでは”人に対する被害”においては

上限の120万円以内に収まって本当に良かったと思います。

任意保険に加入していなければ、不足分は「全て自己負担」となります。

それこそ、人身(人に対しての補償)の方でも

泣き寝入りになりかねなかった事故だったと思います。

本来、任意保険は貯蓄等のお金に余裕がない人ほど加入しておかなければいけないのですが…

あくまでも任意保険となっておりますが、全体の割合で言えば…?

もう任意保険も自賠責保険と同じく

強制加入にした方が良いのかもしれません。

余談が長くなってしまい大変恐縮ではありますが、

全国47都道府県別の

自動車任意保険の加入率について
(2020年3月末時点)

全国の加入割合については

対人 & 対物補償にて

75%

全体の約7割の方が

任意保険に加入されている事が分かります。

・人に対しての対人補償: 75.0% 

・車に対しての対物補償: 75.1%

といった結果になっています。

つまり

25%(2割~3割)の方が

「任意保険に未加入」

という事になります。

これがバイクになりますと…?

加入率が、とてつもなく低くなっています。

日本全国のバイク 約367万台中
(125cc以上の中型バイクが対象になります)

その驚くべきバイクの任意保険加入率は…
(2020年3月末時点)

な、なんとっ!?

45%

たったの「約4割」しか

任意保険を加入しておらず

対人・対物の補償として

・人に対しての対人補償: 43.8%

・車に対しての対物補償: 44.5%

といった結果になっています。

見事なまでに55%の

半数以上の方が

バイクの任意保険に加入していない

という無法地帯の結果になりました。

それも今回のバイク保険加入率による

調査結果は「中型バイク以上(250cc以上)」が対象になっています。

これに原付~原付二種(50cc~125cc)を含めたら

とんでもなく加入率が下がりそうです。

125cc以下は自動車の任意保険に加入していれば

「ファミリー特約」としてお得に加入する事が出来ます。

この調査に原付の加入率も含めたら

15%~30%前後の加入率

になりかねないかもしれません。

車の運転も含めまして

特にバイクは若ければ若いほど若気の至りで

むちゃぶりな運転がしやすい傾向にあり

もっとも「事故率が高い」という事が判明されています。

その影響もあり、特に若い世代の10代~20代は

一気に保険料が跳ね上がる事も関係していますね。

これらは過去の統計データとして証明されております。

ぜひ1つの参考にして頂ければ幸いです。

自動車保険料を安くする一括見積もり活用術

自賠責保険の補償内容 簡単解説(事故後に補償される慰謝料)

自賠責保険の保険証がスマホ保管OKへ(携帯不要)


無保険の当て逃げ事故(損害賠償の行方)

無保険事故は国で補償されます(被害者)

任意保険の加入率(車/バイク)

交通事故に遭う確率(一生に何回起こす?)


原付&バイク自賠責保険料のお得な加入期間(1年~5年で比較)

自賠責保険の加入年数ランキングBEST3(原付/バイク)

自賠責保険料金が大幅に値上げ&値下げした年(強制保険)

自賠責保険の25ヶ月&37ヶ月がある理由

自賠責保険の新料金 毎年いつから適用されるの?

自賠責保険未加入の罰則&罰金


自賠責保険の加入方法(必要書類/更新場所)

自賠責保険は何日前から更新できる?(強制保険)

自賠責保険の名義変更方法 簡単解説(強制保険/車/バイク/原付)

自賠責保険と任意保険の名義変更&解約方法 簡単解説

任意保険の等級別割引率 早見表(等級ダウンされる条件とは?)

任意保険補償内容の解説 簡単解説


自動車保険の選び方(おすすめ/比較/安い)

バイク保険の選び方(おすすめ/安い/比較/相場)


バイク保険 ゴールド免許→青色免許で2000円値上げ


自動車保険は対面型と通販型はどっちが良い?

自動車保険で一番安くておすすめランキングBEST3

バイク任意保険で一番安くおすすめランキングBEST3


SBI損保の年間保険料 簡単解説(車の保険)

SBI損保のロードサービス内容 簡単解説(車の保険)

SBI損保のご紹介制度(お得な特典)


バイク保険 チューリッヒ年間保険料

バイク保険のチューリッヒ ロードサービス内容 簡単解説

バイク保険 チューリッヒのご紹介制度(お得な特典)


チューリッヒの年間保険料 簡単解説(車の保険)

チューリッヒのロードサービス内容 簡単解説(車の保険)

自動車保険会社 チューリッヒのご紹介制度(お得な特典)


避けようがない事故でも9対1の過失割合が限界(弁護士交渉)

無保険の当て逃げ事故(損害賠償の行方)

すり抜けバイクの隠れサンキュー事故

任意保険未加入車からの10対0追突事故で泣き寝入りと話題

10対0の事故だと保険会社は対応してくれないの?(過失割合)

逆走車に正面衝突されて何で避けないの?と話題

物凄く大げさな悲鳴であおり運転を訴える女性が話題

車の泥にハマってレッカー代22万円の請求

直進バイクVS右折車の事故で気をつけるポイント(バイクに乗らない方は要必見)

絶対に意識しなければいけない運転(死亡事故寸前)

交通事故がもっとも多い危険な場面(場所/状況)

危険運転車両の特長&見分け方(何曜日が危険なの?)

危険運転車両の特長&見分け方(何曜日が危険なの?)


自賠責保険料金 2024年版(早見表)

普通車の自賠責保険料金表 2024年(早見表)

軽自動車の自賠責保険料金表 2024年(早見表)

原付バイクの自賠責保険料金表 2024年(早見表)

中型バイクの自賠責保険料金表 2024年(早見表)

大型バイクの自賠責保険料金表 2024年(早見表)

電動キックボードの自賠責保険料金表 2024年(早見表)

小型&普通貨物/大型特殊/キャンピングカーの自賠責保険料 2024年(早見表)

キャンピングカー&三輪以上の自賠責保険料金 2024年版(早見表)

小型特殊&大型特殊自動車の自賠責保険料金 2024年版(早見表)

小型貨物&けん引自動車の自賠責保険料 2024年(早見表)

普通貨物&けん引自動車の自賠責保険料 2024年(早見表)

霊きゅう車の自賠責保険料金 2024年版(早見表)

緊急車両の自賠責保険料金 2024年版(早見表)

教習車の自賠責保険料金 2024年版(早見表)


自賠責保険料金 2023年(早見表)

普通車&軽自動車の自賠責保険料金表 2023年(早見表)

バイク&原付の自賠責保険料金表 2023年(早見表)


自賠責保険料金&任意保険料の勘定科目(帳簿/記帳/仕訳/記入例)

保険会社の対応が悪い場合の解決策


バイクの車検費用(平均相場)

ハーレー車検費用(平均相場)


普通車の自賠責保険料金表(過去の早見表)

軽自動車の自賠責保険料金表(過去の早見表)

原付&原付二種の自賠責保険料金表(過去の早見表)

中型バイクの自賠責保険料金表(過去の早見表)

大型バイクの自賠責保険料金表(過去の早見表)